展示中の作品の一部、及び取扱い作家の作品をお求めいただけます。CONTACTフォームより➀作品タイトル、②作品価格(税込)、③お名前、➃ご住所、⑤電話番号をご明記の上、ご連絡ください。お振込み先をご連絡いたします。ご入金後、1週間程でご送付いたします(送料着払い)。
※画像による微妙な色の違いはご了承ください。個人情報はこの目的以外には一切使用致しません。
【取扱い作家】他画廊での展示はフリーです。
◆平野えり(Hirano Eri)
線の集積による表現の「抽象絵画」と「ガラス絵」という2つのスタイルの作品を制作する平野えり。こちらでは、ガラス絵を販売いたします。日々の暮らしや旅先で心に響いた情景を、日記や旅行記のようにガラス絵にしています。美しい色彩と情趣に満ちた作品群。とりわけ花束モチーフはご結婚やお誕生日のお祝いとしても人気があります。
<販売作品>
金色の額/「Bouquet-華-」2020年(油彩・親和金箔・銀箔・アルミ箔 250×312㎜) ¥43,000
ピンクの額/「Hana-幸-」2021年(油彩・親和金箔・銀箔・アルミ箔 155×200㎜) ¥15,000
白い額/『Hana⁻愉⁻」2022年(油彩・親和金箔・銀箔・アルミ箔 155×155㎜) ¥15,000
●平野 えり プロフィール
愛知県生まれ
武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
独立美術協会会友
【個展】
2016-7 清須市はるひ美術館 (愛知)
2018 銀座スルガ台画廊(東京), spece2*3(東京),MEDEL GALLERY SHU(東京)
2019 ギャラリ想(愛知),TK GALLERY(東京)
2020 ギャラリ想(愛知)
2021 GALLERY TK2(東京), ギャラリーいまじん(岐阜)
【グループ展等】
2014 独立展 初入選 (国立新美術館/東京)('14~'20)
2015 New York Art Wave Project Summer Exhibition Part 1 (Ashok Jain Gallery/N.Y)
三菱商事アート・ゲート・プログラム(三菱商事ビル/東京)('16)
第4回 Derby 展(Gallery KINGYO/東京)
2016 Special Summer Exhibition ”New Arts Prospect from Japan Ⅲ” (Ashok Jain Gallery/N.Y) ('17)
ムサビOB 展(アート空間SCALA/愛知)('16~'20)
2017 第5回 青木繁記念大賞西日本美術展 入選(久留米市美術館/福岡)
ゆめの芽展(アート空間SCALA/愛知)('17~'20)
2018 シェル美術賞展2018 (国立新美術館/東京)
独立春季新人選抜展(東京都美術館/東京)('18~'20)
2019 L'espoir decade 2008~2018 (銀座スルガ台画廊/東京)
New Arts Prospect: Artists from Japan Series Vl, 2019 (Viridian Artists gallery/NY)
真夏の夜の夢(Gallery TK2/東京)('19~'21)
「兆し展」2019 (GALLERY KINGYO/東京)
今池アート動物園(ギャラリ想/愛知)
2020 L'espoir selection 2008~2019 (銀座スルガ台画廊/東京)
2021 ドローイングとは何か展(東京都美術館/東京)
beyond 2021 -gallery selection- (銀座スルガ台画廊/東京)
聖なる冬のカケラ展 vol.6(ギャラリ想/愛知)
2022 L'espoir selection 2022 (銀座スルガ台画廊/東京)
【受賞歴】
2014 第15回 美・むさ展(東桜会館/愛知)新人賞
2015 第8回 清須市はるひ絵画トリエンナーレ 準大賞
【パブリックコレクション】
清須市はるひ美術館
◆柴田恭宏(Shibata Yasuhiro)
スチームパンク彫刻作家として人気を博す柴田恭宏。スチームパンクとは、1980~90年代初頭まで人気を博した、サイエンス・フィクションのサブジャンル。日本では明治~大正の文明開化から大正浪漫の雰囲気がこの世界観にあたり、そこにSFやファンタジーの要素が組み込まれています。こちらでは、展示しやすい小品をご用意しております。
【販売作品】
左/「ゼンマイ栗鼠(りす)」2021年(ミクストメディア 高さ 200×幅180×奥行230㎜)¥18,000
右/「ガネーシャ」2020年(ミクストメディア 高さ 270×幅180×奥行160㎜)¥18,000
◎柴田恭宏 プロフィール
1998年 名古屋芸術大学美術学部彫刻科卒業
2000年 三重県展優秀賞受賞
2001年 名古屋芸術大学大学院美術研究科修了
2009年 日本彫刻会会員推挙
【展示歴】
日彫展/東京都美術館
三彫会彫刻展/三重県総合文化会館ギャラリー
創彫会彫刻展/愛知県美術館ギャラリー
緑の中の彫刻展/東山動植物園
2016年 時の風夢の色四人展/ギャラリー慧
2017年 彫刻展ボクハココニイルヨ/ギャラリ想
大須七夕銀河の芸術展/西別院
2018年 June 展/アート空間 スカーラ
2019年 今池アート動物園/ギャラリ想
what? Salamander 2人展/ギャラリ―寺町
2020年 スチームパンク彫刻展/四日市市国際交流センター
2021年 柴田恭宏+acha 2人展「森の覚醒」/ギャラリ想
いきものがたり展/ギャラリー寺町
日本彫刻会会員・三重県彫刻会会員・桑名市市民展招待作家・特別支援学校聖母の家学園教諭